埼玉県小鹿野町

  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ変更
    • 標準
  • 背景色変更
  • Foreign Language:
サイト内検索:

入札情報

 

更新のお知らせ

更新日 内 容

令和5年5月15日

■5月30日開札予定 指名競争入札仕様書等(ZIPファイル)
 1.小鹿野町総合保健福祉計画策定業務委託

 

■電子入札案件の紙入札への変更対応について(ZIPファイル)
 電子入札案件について、やむを得ない理由により紙入札に切り替える場合は、応札前に小鹿野町の承認を受ける必要があります。
 つきましては、次の資料を参考とするとともに、担当課までご連絡くださいますようお願いします。
 →紙入札変更対応に関する参考書類等

令和5年5月10日

■5月25日開札予定 指名競争入札仕様書等(ZIPファイル)

 1.小鹿野小学校校舎照明LED化工事
 2.両神ふるさと総合会館2階空気調和設備改修工事
 3.町道117号線道路改良工事(1工区その3)
 4.町道52号線舗装工事
 5.町道104号線側溝整備工事
 6.国民宿舎両神荘本館客室等改修工事設計業務委託
 7.第2次小鹿野町総合振興計画後期基本計画策定支援業務委託
 8.生活環境調査分析業務委託
 9.小鹿野町国民健康保険診療報酬明細書縦覧点検業務委託
 10.腰の根地区排水路実態調査業務委託
 11.小鹿野小学校・小鹿野中学校普通教室無線LANアクセスポイント  

    増設に係る賃貸借事業

■電子入札案件の紙入札への変更対応について(ZIPファイル)
 電子入札案件について、やむを得ない理由により紙入札に切り替える場合は、応札前に小鹿野町の承認を受ける必要があります。
 つきましては、次の資料を参考とするとともに、担当課までご連絡くださいますようお願いします。
 →紙入札変更対応に関する参考書類等

令和5年5月9日

■4月27日実施の入札結果をお知らせします。
 →令和5年4月27日実施結果

令和5年5月8日

■5月30日開札予定 (事後審査型)一般競争入札仕様書等(ZIPファイル)

 1.小鹿野小学校校庭改修工事

 2.森林管理道柏沢線上柏沢橋補修工事

 

■電子入札案件の紙入札への変更対応について(ZIPファイル)
 電子入札案件について、やむを得ない理由により紙入札に切り替える場合は、応札前に小鹿野町の承認を受ける必要があります。
 つきましては、次の資料を参考とするとともに、担当課までご連絡くださいますようお願いします。
 →紙入札変更対応に関する参考書類等

令和5年4月4日

■【町内事業所限定】令和5-6年度小鹿野町競争入札参加資格審査の受け(随時)

 町内事業者に対する競争入札参加手続きに関する受付(随時登録)を行います。町の入札への参加や契約に意向がある場合は、手続きをお願いします。

 受付期限:~令和7年2月5日 

 (登録期間:登録日~令和7年3月31日)

 対象業種:物品等(事務用品・自動車等物品販売、その他役務 等)

 

 →申請手続の掲載ページへのリンク

※ただし、本手続による資格登録は、参加制限のある登録です。詳しくは申請手続を確認ください。

令和5年4月4日

入札参加時における注意事項の改定について

 建設業法等の改正等により内容を改正しました。

令和5年3月13日

■設計変更ガイドラインの策定について

 小鹿野町では、請負工事に係る設計変更について、その基本的な考え方を解説したガイドラインを策定いたしました。

 つきましては、ご参考いただき適正な契約手続きに努めていただきますようお願いいたします。

 ・小鹿野町請負工事変更設計ガイドライン(PDF:950KB)

 

令和4年12月28日

■【町内事業所限定】令和5-6年度小鹿野町競争入札参加資格審査の実施

 受付期間:令和5年2月1日~令和5年3月10日

 (登録期間:令和5年4月1日~令和7年3月31日)

 対象業種:物品等(事務用品・自動車等物品販売、その他役務 等)

 

 →申請手続の掲載ページへのリンク

※ただし、本手続による資格登録は、参加制限のある登録です。詳しくは申請手続を確認ください。

令和4年8月19日

■令和5・6年度埼玉県電子入札共同システムによる入札参加申請について

 小鹿野町では、埼玉県電子入札共同システムに参加しており、次の日程で来期の入札参加資格審査が行われます。

 当該年度の入札に参加の意向がある場合は、リンク先(埼玉県HP)の手順に従って、資格者名簿への登録手続きを行ってください。

 

1 建設工事請負等競争入札参加資格審査(外部リンク)

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0212/kouji0506/kouji_teiki_top.html

 ・ 受付期日

  【新規】令和4年9月1日(木)~令和4年9月22日(木)

  【更新】令和4年10月5日(水)~令和4年11月11日(金)

 

2 物品等競争入札参加資格審査(外部リンク)

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0212/buppin0506/teiki0506.html

 ・ 受付期日

  【新規・更新】令和4年10月6日(木)~令和4年11月30日(水)

 

3 電子入札共同システムの問合せ

 各リンク先の下部に記載されている内容を確認し、申請の受付に関しては埼玉県入札審査課へ システム操作に関しては埼玉県電子入札ヘルプデスクにお問い合わせください。

 

令和4年4月1日

■押印手続きの見直しの実施により各種様式を変更しました

 政府の押印手続き見直しの方針に関連して、各種様式の押印を省略できるものとなっています。ただし、様式により必須項目を設けているものありますので、内容をかくにんいただき、必要な項目の記載をお願いします。

■建設工事の最低制限価格に関する計算式を変更しました

 一般管理費等の算定式を

   10分の5.5 ⇒ 10分の6.8 に変更(1.3ポイントUP)

 なお、小鹿野町の設定範囲(予定価格に 10分の7 から10分の9までの範囲内で町長が定める値を乗じた額)に変更はありません。

■課税事業者届出書の廃止(免税事業者のみの届出)

 契約締結時に提出いただいていた課税事業者の届出書を廃止し、免税事業者のみ提出いただく対応に変更いたしました。

 ※提出のない場合は、課税事業者として判断いたします。

■現場代理人の常駐緩和の範囲を拡大しました

 これまで現場代理人の兼務が認められている案件に関して、小鹿野町の認める条件を町内事業者及び町内案件同士に限定していましたが、官公庁発注の秩父県土整備事務所管内が工事場所である案件であれば、兼務ができるものに拡大しました。

 

入札に関すること

■工事等発注見通し (令和5年度版)※見通しですので内容が変更となる場合もあります。

 

■入札参加時必要書類

 

■その他確認事項など

 

 

≪入札の事前準備に関すること(入札参加資格申請等)≫

 小鹿野町は「工事等」及び「物品等」のいずれの分野も埼玉県電子入札共同システムを利用しています。このため、入札参加を希望される場合は、共同システムの窓口を介した入札参加資格審査を申請いただいています。

 

■埼玉県電子入札共同システム関連リンク(外部リンク)

 

■〔町内事業所向け〕令和3・4年度小鹿野町競争入札参加資格審査申請(随時登録)

 

 

≪令和5・6年度入札参加資格者一覧≫

■埼玉県電子入札共同システム(埼玉県電子入札入札情報公開システム)【外部リンク】

令和5年度 小鹿野町入札参加等停止措置情報(令和5年5月現在)

 

■制限付き町内事業所入札参加資格者(電子入札案件参加不可)

 

≪小規模事業者登録制度≫ ※令和5・6年度の登録事業者を募集中

■小規模事業者登録申請の受付について(令和5・6年度)

■小鹿野町小規模事業者登録要綱(例規集リンク)

 

■小規模事業者登録に係る申請様式

 

 

 

契約に関すること

⇒契約時に必要な書類(令和4年4月様式)

 

■業務委託等に於ける個人情報保護について

⇒個人情報取扱特記事項【RTF:64.2KB】 (令和4年4月様式)

 

■障害者優先調達推進方針(福祉課管轄ページ)

 

■設計変更ガイドラインの策定について(令和5年3月)

 小鹿野町では、請負工事に係る設計変更について、その基本的な考え方を解説したガイドラインを策定いたしました。つきましては、ご参考いただき適正な契約手続きに努めていただきますようお願いいたします。

 ・小鹿野町請負工事変更設計ガイドライン(PDF:950KB)

 

 

 

総合評価に関するガイドライン等

※総合評価に関する各規定について、内容の改正を検討しています。

 

 

 

入札結果

■小鹿野町の過去の入札結果

 

 

お問い合わせ 小鹿野町役場 総合政策課
TEL:0494-75-4196
FAX:0494-75-2819