健康づくり
【地域ぐるみで健康づくり・生活習慣病対策】
町では「健康の町宣言」を行い、健康寿命の延伸を目標に、医療費や介護費の抑制を目的として、各種事業を計画しています。健康づくりは個々の日常の生活の見直しとともに、ご近所同士のつながりを感じながら取り組むことを重視しています。
①生活習慣病予防対策モデル地区活動
生活習慣病予防のため、集団的な健康管理活動を実践する生活習慣病予防対策モデル地区を指定し、住民全体に健康管理についての理解を深めることを目的としています。
②小鹿野町健康サポーター活動
各行政区からの推薦により町で委嘱し、地域住民の健康保持増進のために、身近な生活の場で健康づくりを推進することを目的として活動しています。
【健康づくりヘルスアップおがの】
①運動の日
「自らの健康は自ら守る」気持ちを持って、生活習慣病の予防・改善に取り組む日として、一人一人が「運動の日」を設けることを勧めています。保健課では毎週水曜日を「運動の日」としています。
令和6年度運動チェックカレンダーはコチラ
令和6年度運動チェックカレンダー(簡易版)はコチラ
②いきいき館を活用した健康づくり教室
般若の丘いきいき館では、各種健康づくりの教室(測定)を行っています。
体組成測定 |
筋肉量や体脂肪等の測定をします。 |
令和6年度の予定はコチラ |
体組成・骨密度測定 |
高精度体組成と骨密度測定、結果説明、運動の実技と食事指導 |
|
いきいき館の開放 |
生活習慣病予防のため毎週月木午後、毎週水曜日夜に開放を行っています。 |
開放の詳細についてはコチラ |
ステップ教室(新規参加者) |
職員が指導しながらストレッチ・筋トレ・ステップ体操を行います。 |
令和6年度日程表はコチラ |
ステップアップ教室 |
主に健診結果等で生活改善が必要な方を対象に、運動(筋トレ・ステップ体操)・栄養(講義・調理)を実践し改善を目指します。 |
③その他の健康づくり教室
いきいき館以外でも、運動に関する健康づくり教室を開催しています。
バランスボール教室 |
バランスボールを使ってバランス感覚を体験し転倒予防につなげます。 |
令和6年度の予定はコチラ |
長寿筋トレ教室 |
道具を使わず、自分の体重で筋力トレーニングを行います。 |
令和6年度の予定はコチラ |
④健康づくりのイベント等
健康ふれあいフェスティバル・輪投げ大会の開催、健康マイレージ事業など楽しく実践できる取り組みを勧めています。また、こじか筋力体操などを通じ地域での健康・介護予防の支援を行います。
・いきいきおがの健康ポイント2024はコチラ
・埼玉県コバトンALKOOマイレージはコチラ
【健康相談・家庭訪問】
特定健康診査結果に基づく説明の他、健康に関する様々な相談を受けています。保健師、管理栄養士、健康運動指導士が相談に応じますのでお気軽にご利用ください。また、保健師などが家庭訪問し、本人や家族の相談に応じて必要な助言や指導を行っています。
例)高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の予防改善、栄養相談、運動指導、こころの相談など
【こころ・精神保健】
① こころの相談 令和6年度の予定はコチラ
こころの悩み何でも相談 |
こころに関する悩みなど、何でもご相談ください。臨床心理士が相談に応じます。 話すことで、考えを整理でき、こころが軽くなることも多いです。一人で悩まず相談をご利用ください。 |
ひきこもり相談 |
児童期から成人期の方を対象に、ひきこもり・不登校でお悩みのご本人、ご家族からの相談をお受けいたします。 ひきこもりの原因や解決策は様々です。一緒に考えていきますので、ご相談ください。 |
②地域活動支援センター「おがのふれあい作業所」
自立と社会参加の拠点として、平成6年に町直営で開所した精神障害者小規模作業所が、平成23年度からは地域活動支援センターとなり活動しています。
詳しくはコチラ
③交流会
様々な活動を通じて、対人関係の向上や社会参加を目指します。ふれあい作業所とボランティア団体よもぎの会と保健課が協働で実施します。
【明治安田生命相互会社との連携協定による健康増進事業を実施しました】
令和3年8月に締結した明治安田生命との連携協定により、次のような事業を実施しました。明治安田生命のスタッフの皆様ありがとうございました。
この協定は、町及び明治安田生命が双方の保有する資源を活用し、住民サービスの向上及び地域の活性化を図るために、健康づくり、がん対策等の事業について連携するものです。
お問い合わせ |
保健福祉センター・保健課 ℡0494-75-0135 |
---|