埼玉県小鹿野町

  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ変更
    • 標準
  • 背景色変更
  • Foreign Language:
サイト内検索:

障害者福祉

障害者福祉

身体障害者手帳

 身体(視覚、聴覚、肢体、心肺機能、呼吸器機能等)に障害のある人が、法律に定める障害の程度に該当すると認められた場合に交付します。障害の程度(1~6級に区分)に応じて各種の福祉サービスを利用することができます。

 

療育手帳

 児童相談所または知的障害者更生相談所で知的障害と判定された方に交付します。障害の程度(○A、A、B、Cの区分)に応じて各種の福祉サービスを利用することができます。

 

重度心身障害者医療費助成 (平成27年1月1日変更)

 身体障害者手帳の1~3級の人、療育手帳の○A、A、Bの人、精神障害者保健福祉手帳の1級の人、または65歳以上で高齢者の医療の確保に関する法律の「障害認定」を受けている人が対象です。医療機関で診察を受けたとき、支払った医療費を助成します。

 なお、精神障害者保健福祉手帳1級の人は、通院時の医療費のみ対象となり、入院時の医療費は対象となりません。また、いずれの対象者も65歳未満で重度心身障害者の手帳を取得したことが必要となります。

 

特別障害者手当

 身体または精神に障害があるため、常時介護が必要な20歳以上の人に支給します。ただし、社会福祉施設に入所している人は受けられない等の制限があります。

 

在宅重度心身障害者手当

 在宅で生活している身体障害者手帳1級、2級、療育手帳○A、Aの人に支給します。

 

障害児福祉手当

 身体または精神に障害があるため、常時介護が必要な20歳未満の人に支給します。ただし、社会福祉施設に入所している人は受けられない等の制限があります。

 

主な生活支援制度

種 類
内 容
身体障害者補装具の交付・修理 車いす、補聴器等補装具を必要とする方に給付・修理します。
日常生活用具給付 障害者の方が日常生活を送る上で必要な生活用具や特殊ベットの給付を行います。
福祉タクシー補助 在宅の重度障害者の方にタクシー利用料金の一部を補助します。
重度身体障害者自動車等燃料費補助 在宅の重度障害者の方に移動に要する自動車等の燃料費の一部を補助します。
重度身体障害者住宅改善費補助 下肢・体幹に障害のある方が居宅の一部を障害に応じて使いやすく改造する際に費用の一部を補助します。
身体障害者自動車改造費補助 障害者の方が自ら運転する自動車の改造に伴う費用の一部を補助します。
身体障害者自動車運転免許取得費補助 障害者の方が自動車運転免許を取得する際の費用の一部を補助します。
在宅酸素療法者酸素濃縮装置利用助成 酸素濃縮装置を利用している在宅酸素療法者の方に電気料の一部を助成します。

障害のある人の支援施設を紹介します

事業所名(法人名称) 施設の種別 定員 所在地

電話番号

FAX番号

ユーアイハウスおがの

(社会福祉法人美里会)

障害者支援施設

施設入所 50

生活介護 50

短期入所 4

三山2213-1

72-5011

76-0007

平日の日中活動では、かりんとう、野菜作りを行っています。休日は地域への買物や行事等に参加しています。

きづな

(特定非営利活動法人障がい者自立支援農場きづな)

就労継続支援B型事業所 20 長留3545

75-2049

75-4145

牧場:肉牛肥育、堆肥作り   レストラン:接客、調理補助   

HP「秩父きづな」で検索

アンゴラ王国

(NPO法人小鹿の夢)

就労継続支援B型事業所 20 河原沢767-1

26-7171

26-7172

アンゴラ兎の飼育全般作業、農作業、手芸品製造販売など各利用者様に合った作業内容をご提供します。

就労支援施設ぶんぶん

(社会福祉法人小鹿野ひまわり福祉会)

就労継続支援B型事業所 20 下小鹿野2464-1

26-6100

  同上

全員で作れるようすべて手作りです。かりんとう、クッキー、しゃくし菜入りもろこしおやき、カップケーキ。

おがのふれあい作業所

(小鹿野町)

地域活動支援センター 20 小鹿野274

75-4181

75-4561

内職、清掃、石けん作り、手工芸品作りなど。

星降る下で

(NPO法人小鹿の夢)

共同生活援助事業所

(グループホーム)

7 両神小森80-1

26-7171

26-7172

一人一人の個性を理解しながら、穏やかに安心して生活が出来る共同生活の場をご提供します。

特別養護老人ホーム花菖蒲・両神

(社会福祉法人秩父正峰会)

生活介護事業所 3 両神薄1060-1

72-8050

79-0012

両神薄にて地域貢献の一環として障害者生活介護事業を実施しています。お気軽にお問い合わせください。

小鹿野町手話施策推進方針

 小鹿野町手話言語条例第6条の規定に基づき、小鹿野町手話施策推進方針を策定しました。

◇小鹿野町手話施策推進方針【PDF:195KB】

 

 

障害者優先調達推進方針&調達実績

 障害者就労施設等に就労する障害者等の経済面の自立を促進するため、国や地方公共団体が物品等を調達する際に、障害者就労施設等から優先的に調達するため、障害者優先調達推進法が制定されました。

 この法律に基づき、小鹿野町の障害者優先調達推進方針及び障害者就労施設等からの調達実績を公表します。

 

◇令和5年度小鹿野町障害者優先調達推進方針【PDF:59KB】

◇令和4年度障害者就労施設等からの調達実績【PDF:29KB】

 

障害者差別の解消の推進

 

精神障害者に対する理解を深める研修

 精神障害は心の病気です。精神障害のある人は、対人関係が苦手だったり、ストレスに弱いことなどから、社会生活への適応に苦労しています。職場や地域社会で周りの方にも理解を深めてもらうための研修講師を派遣します。是非お申し込みください。(詳しくはチラシをご覧ください。)

⇒研修講師派遣チラシ【PDF:73.3KB】

 

ひきこもり支援について

 町ではひきこもり相談支援員を配置し、支援事業を行っています。一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。誰かに話すことで気持ちが少し楽になるかもしれません。

○事業内容
来所相談、電話相談、訪問支援により、ひきこもりに関するさまざまな相談をお
受けします。
○居場所について
ひきこもり者やその家族が地域で気軽に立ち寄れるための居場所『いこかルーム』
を設置しました。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
いこかルームチラシ(PDF)
○相談窓口
保健福祉センター・福祉課TEL:0494-75-4109
保健福祉センター・保健課TEL:0494-75-0135
埼玉県秩父保健所・保健予防推進担当TEL:0494-22-3824

 


■あいサポート運動(障がい者サポーター)

■ヘルプカード配付

■手話通訳者・要約筆記者派遣

■障害者に関するマークについて

 

お問い合わせ 保健福祉センター・福祉課 TEL:0494-75-4421