全国健康福祉祭(ねんりんピック)の開催について
ねんりんピックとは
全国健康福祉祭(ねんりんピック)は、高齢者を中心とするスポーツや文化種目の交流大会の他、世代に関わらず誰でも参加できる健康や福祉に関する多彩なイベントや、美術展、音楽文化祭などの文化イベントなどが開催される、スポーツ、文化、健康と福祉の総合的な祭典です。
高齢者を中心とする国民の健康の保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力のある長寿社会の形成に寄与することを目的として、厚生省(現:厚生労働省)創立50周年を記念して昭和63(1988)年にスタートし、都道府県持ち回りで開催されています。
令和8年は埼玉県で開催されます。
■ねんりんピック彩の国さいたま2026(埼玉県ホームページ)
大会概要
名 称:第38回全国健康福祉祭埼玉大会
愛 称:ねんりんピック彩の国さいたま2026
主 催:厚生労働省、埼玉県、さいたま市、(一財)長寿社会開発センター
共 催:スポーツ庁
テーマ:咲き誇れ! 長寿と笑顔 彩の国
会 期:令和8年11月7日(土曜日)から11月10日(火曜日)
小鹿野町開催種目
小鹿野町ではサイクリングが実施されます

| お問い合わせ | 保健福祉センター・福祉課 ℡ 0494-75-4109 |
|---|
