廃校施設利活用に係る意見募集のお知らせ
町では、令和7年3月末にて廃校となった小学校3校を含め、廃校利活用の方針を検討しています。よりよい事業につなげるべく、町民の皆様からの賛否や活用提案を含めて幅広にご意見を募集します。下記の要領によりご意見をお寄せください。
方針等の公表方法
◆町ホームページへの掲載
■旧三田川中学校利活用の基本方針について【PDF】
■旧両神中学校利活用の基本方針について【PDF】
■旧長若小学校利活用の基本方針について【PDF】
■旧長若中学校住環境整備説明資料【PDF】
◆小鹿野町まちづくり観光課窓口、両神振興会館1F窓口、町民ラウンジ
意見の提出方法
◆提出期限 令和7年10月1日(水)まで
◆意見等の提出先及び提出方法
(1)提出先 小鹿野町まちづくり観光課移住定住推進室 電話0494-75-5060
(2)提出方法
・意見用紙による文書の持参
・郵送 〒368-0105 小鹿野町小鹿野89番地
小鹿野町役場まちづくり観光課移住定住推進室 行
・FAX 0494-75-2819
・インターネット
小鹿野町ホームページ内「ご意見・ご要望」フォームから必要事項を記入の上送信してください。
件名は提出する意見に該当するよう「旧三田川中学校方針に対する意見」、「旧両神中学校方針に対する意見、「旧長若小学校方針に対する意見」、「旧長若中学校住環境整備に対する意見」のいずれかを記入してください。
本文中に、町内在住であれば行政区を記入してください。(例:小鹿野1区)、町外であれば居住する都道府県名と市町村名を記入してください。
その他
・ご意見は日本語に限ります。
・電話など口頭によるご意見の受付は行いません。
・頂いたご意見は今後の事業進行の参考とさせていただき、意見の概要や町の考え方は、町ホームページ等により
公表します。
・意見をまとめるため、必要に応じて抜粋や要約を行うことがあります。
お問い合わせ |
小鹿野町役場 まちづくり観光課移住定住推進室 ℡ 0494-75-5060 |
---|