2009年
|
2009年/平成21年
|
|||
|---|---|---|---|
![]() |
12月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・町長就任・退任挨拶 ・正副議長/特別職等紹介 |
|||
| ・人権尊重社会をめざす県民運動強調週間 ・水道管の凍結防止/農業委員会委員選挙人/ 耕作放棄地草刈り |
|||
| ・町立病院午後の特殊外来のご案内 ・年末年始業務のお知らせ/粗大ゴミの収集受付/ 町営バスお正月運休のお知らせ |
|||
| ・観光カレンダー販売/観光のためのモニターツアー ・各種お知らせ/入札結果 |
|||
| ・休日急患当番医/定期無料相談 ・子育て応援 |
|||
| ・文化財 ・フォトニュース |
|||
| ・みんなの広場 | |||
| ・保健福祉 | |||
| ・情報板 | |||
![]() |
11月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・町長選挙、町議会議員一般選挙の開票結果 | |||
| ・防災ラジオの上手な使い方 ・敬老会/「子育て応援特別手当」執行停止のお知らせ |
|||
| ・町立病院午後の特殊外来のご案内 ・特別障害手当、障害児童福祉手当/臨時職員募集/ ひとり親家庭等医療費支給制度/果樹苗木の斡旋/入札結果 |
|||
| ・歌舞伎、郷土芸能祭/文化財 ・町長交際費公開 |
|||
| ・休日急患当番医/定期無料相談 ・子育て応援 |
|||
| ・フォトニュース | |||
| ・みんなの広場 | |||
| ・保健福祉 | |||
| ・情報板 | |||
![]() |
10月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・平成20年度 決算状況 | |||
| ・財政健全化判断比率/ちちぶ定住自立圏形成協定議決 ・個人住民税の公的年金からの特別徴収制度 |
|||
| ・平成22年度保育所入所児童&幼稚園入園児童募集 ・小鹿野ロードレース大会/病院職員採用試験 |
|||
| ・国民年金/県民手帳/オートバイによるまちおこし ・受賞おめでとうございます |
|||
| ・休日急患当番医/定期無料相談 ・子育て応援 |
|||
| ・環境エコ、文化財 ・フォトニュース |
|||
| ・みんなの広場 | |||
| ・保健福祉 | |||
| ・情報板 | |||
![]() |
9月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・町長選挙及び議会議員一般選挙 ・子育て応援特別手当 |
|||
| ・小鹿野中央病院からのお知らせ ・野生鳥獣による被害対策 |
|||
| ・小鹿野サッカースポーツ少年団シンガポール報告 ・故 渡辺恒雄氏寄贈品展開催 |
|||
| ・敬老会&金婚のお祝い開催 ・直売所感謝祭開催 |
|||
| ・休日急患当番医/定期無料相談/国民年金 ・子育て応援 |
|||
| ・環境エコ、文化財 ・フォトニュース |
|||
| ・みんなの広場 | |||
| ・保健福祉 | |||
| ・情報板 | |||
![]() |
8月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・人権尊重社会をめざす県民運動強調週間 ・児童扶養手当 ・衆議院議員総選挙/農業委員会委員一般選挙 |
|||
| ・両小6年生、子供自転車埼玉県大会第3位 ・新町営バス/バイクによるまちおこし事業 |
|||
| ・無線LANホットスポットサービス開始 ・小鹿野ロードレース大会開催 |
|||
| ・休日急患当番医/定期無料相談/国民年金 ・子育て応援 |
|||
| ・環境エコ、文化財 ・フォトニュース |
|||
| ・みんなの広場 | |||
| ・保健福祉 | |||
| ・情報板 | |||
![]() |
7月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・「彩の国みどりの基金」を活用した森づくり ・町道108号線交通規制変更 |
|||
| ・小鹿野高等学校がんばってます! ・各種募集等/入札結果 |
|||
| ・休日当番医/国民年金 ・子育て |
|||
| ・環境エコ/文化財 ・フォトニュース |
|||
| ・みんなの広場 | |||
| ・保健福祉 | |||
| ・情報版 | |||
![]() |
6月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・こども医療費助成 ・プール利用カード発行 |
|||
| ・水道週間 ・蜂の巣駆除、自主防災・防犯組織 |
|||
| ・バイクの森おがのオープン ・情報公開制度、各種募集、入札結果 |
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 子育て) |
|||
| ・環境エコ、文化財 ・カメラニュース |
|||
| ・みんなの広場 | |||
| ・保健福祉 | |||
| ・情報板 | |||
![]() |
5月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・就業・就農支援 ・リフォーム助成 |
|||
| ・路地ST(ろじスタ) ・公的年金からの特別徴収制度、国民年金 |
|||
| ・町立病院院長就任 ・町長交際費 |
|||
| ・オートバイによるまちおこし ・定額給付金 |
|||
| ・休日当番医、児童手当定期無料相談、子育て応援) | |||
| ・文化財 ・フォトニュース |
|||
| ・みんなの広場 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
| ・情報版 | |||
![]() |
4月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・平成21年度予算 | |||
| ・町ぐるみで健康いっ直線 ・定額給付金、子育て応援特別手当 |
|||
| ・介護保険 ・町立病院(外来診療科目案内) |
|||
| ・インフォメーション(固定資産評価替え、パスポート申請、 ・フットサル場、バイクによる町おこし事業、入札結果 |
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 子育て) |
|||
| ・狂犬病予防注射、文化財 ・カメラニュース |
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
| ・情報版 | |||
![]() |
3月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・自治体フォーラム ・バイクの森おがの |
|||
| ・インフォメーション(里山案内人、振り込め詐欺にご注意! 母子及び寡婦福祉資金貸付制度と父子手当支給制度、 次世代育成支援行動計画) |
|||
| ・インフォメーション(町からのお知らせ【募集・案内】、 入札結果) |
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 子育て) |
|||
| ・環境、文化財 ・カメラニュース |
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
| ・情報版 | |||
![]() |
2月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・税の申告が始まります | |||
| ・インフォメーション(子育て支援策、学校応援団 安全・安心のまちづくり、オートバイによるまちおこし事業) |
|||
| ・インフォメーション(募集・職員・臨時職員、入札結果) ・環境、文化財) |
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 子育て) |
|||
| ・カメラニュース | |||
| ・みんなの窓 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
| ・情報版 | |||
![]() |
1月
|
||
|
ページ
|
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・町長年頭あいさつ ・町の財政状況 |
|||
| ・インフォメーション(e-Tax、地上デジタル放送、新正副議長 の紹介、防災無線、町立病院、倉尾地区携帯電話) 小鹿野町総合振興計画) |
|||
| インフォメーション(募集・春日団地入居者、臨時職員、 学童入室児、枝折り講習会) |
|||
| ・インフォメーション(農業委員会、入札、水道凍結注意 国民年金) |
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 子育て) |
|||
| ・インフォメーション(文化財、新たな特産品「プチヴェール) ・カメラニュース |
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
| 18-19 | ・情報版 | ||












