2008年
| 
 2008年/平成20年 
 | 
|||
|---|---|---|---|
![]()  | 
 12月 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・第32回両神ふるさとまつり | |||
| ・インフォメーション(受賞おめでとう、 小鹿野町総合振興計画)  | 
|||
| インフォメーション(人権週間、教育委員・固定資産評価審査 委員の紹介、農業委員選挙人名簿登載申請、オートバイに よるまちおこし事業)  | 
|||
| ・インフォメーション(年末年始業務、臨時職員募集、 統計調査、入札結果)  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 子育て)  | 
|||
| ・インフォメーション(環境、文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
| 18-19 | ・情報版 | ||
![]()  | 
 11月 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・全国消防操法大会出場 ・裁判員制度  | 
|||
| ・インフォメーション(合併処理浄化槽、地球にやさしいくらしを) ・町長交際費を交際)  | 
|||
| インフォメーション(オートバイによるまちおこし事業、敬老会、 国民年金)  | 
|||
| ・インフォメーション(町営バス自由乗降制、町情報入札結果) | |||
| ・インフォメーション(文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 子育て)  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
| 18-19 | ・情報版 | ||
![]()  | 
 10月 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・平成19年度決算状況 ・特別会計&事業会計  | 
|||
| ・インフォメーション(財政健全化判断比率、 集中改革プラン達成状況)  | 
|||
| インフォメーション(国民年金、両神ふるさとまつり、 オートバイによるまちおこし事業)  | 
|||
| ・インフォメーション(保育所入所・幼稚園入園児童募集、 病院職員募集、小鹿野ロードレース大会交通規制、 入札結果)  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、子育て)  | 
|||
| ・インフォメーション(環境、文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| 18-19 | ・保健福祉コーナー | ||
![]()  | 
 9月 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
主な内容 | ||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・上田県知事来町 ・オートバイによるまちおこし事業  | 
|||
| ・インフォメーション(両神小PTA「広報やしお」全国広報紙 コンクールで入賞、保健福祉の充実  | 
|||
| インフォメーション(はかりの検査、緑の募金、町立病院、 林家たい平講演会、パパママショップ、入札結果)  | 
|||
| ・インフォメーション(環境、文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、子育て)  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
![]()  | 
 8月 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
 主な内容 
 | 
||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・地球にやさしいくらしを ・国民健康保険税一部変更、児童扶養手当  | 
|||
| ・インフォメーション(文化財保護審議委員会から答申、 みんなでつくろう「安全・安心なくらし」)  | 
|||
| ・インフォメーション(人権週間、オートバイによるまちおこし事業、町情報、入札結果) | |||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、子育て)  | 
|||
| ・インフォメーション(文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
![]()  | 
 7月 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
 主な内容 
 | 
||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・毘沙門水が平成の名水百選に ・彩の国みどりの基金  | 
|||
| ・インフォメーション(受賞おめでとう、エコウェーブ、 オートバイによるまちおこし事業、いのちの水を訪ねる 上下流交流会参加者募集、町立病院看護師募集、 国民宿舎両神荘パート・アルバイト募集など)  | 
|||
| ・インフォメーション(文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、子育て)  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
![]()  | 
 6月 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
 主な内容 
 | 
||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・水道週間 ・里山案内人が活躍中  | 
|||
| ・インフォメーション(オートバイによるまちおこし事業 スポーツの森プール利用カード発行)  | 
|||
| ・インフォメーション(受賞おめでとう、町立病院新任あいさつ、 児童手当制度、町職員・臨時職員募集、入札結果)  | 
|||
| ・インフォメーション(環境・文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、子育て)  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| 14-15 | ・情報版 | ||
| 16-17 | ・保健福祉コーナー ・彩夏到来08埼玉総体ニュース№3  | 
||
![]()  | 
 5月号 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
 主な内容 
 | 
||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・国民健康保険税 ・町立学校施設耐震化計画、町民教育会議  | 
|||
| ・インフォメーション(町立病院からのお知らせ、 オートバイによるまちおこし事業)  | 
|||
| ・インフォメーション(裁判員制度説明会、町情報、 チャレンジデー2008、文化財)  | 
|||
| ・インフォメーション(町長交際費公開、乳幼児医療費助成 制度と児童手当制度、町職員の異動と小鹿野庁舎の課 配置図)  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、子育て)  | 
|||
| ・カメラニュース ・小鹿野春まつり  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
![]()  | 
 4月号 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
 主な内容 
 | 
||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・平成20年度予算 | |||
| ・病院改革 ・インフォメーション(オートバイによる町おこし事業、 住宅リフォーム資金助成事業、児童扶養手当、入札結果)  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、子育て)  | 
|||
| ・インフォメーション(狂犬病予防注射実施、文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| ・保健福祉コーナー | |||
![]()  | 
 3月号 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
 主な内容 
 | 
||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・後期高齢者医療制度が始まります | |||
| ・4月1日より町営バスを改定 ・役場組織と業務終了時間変更  | 
|||
| ・次世代育成支援行動計画の実施状況 ・病院改革  | 
|||
| インフォメーション(オートバイによるまちおこし事業、消防団協力 事業所「表示証」交付、入札結果)  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、環境、文化財)  | 
|||
| ・カメラニュース | |||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| ・子育て支援センター情報、保健福祉コーナー | |||
![]()  | 
 2月号 
 | 
||
| ページ | 
 主な内容 
 | 
||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・税の申告が始まります | |||
| ・オートバイによるまちおこし事業 ・インフォメーション(臨時職員募集、水道課からのお知らせ、 拡大町民教育会議開催、母子及び寡婦福祉資金貸付制 度、入札結果)  | 
|||
| ・インフォメーション(休日急患当番医、定期無料相談 国民年金、裁判制度)  | 
|||
| ・インフォメーション(環境、文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| ・子育て支援センター情報、保健福祉コーナー | |||
![]()  | 
 1月号 
 | 
||
| 
 ページ 
 | 
 主な内容 
 | 
||
| ・表紙、カレンダー | |||
| ・町長年頭あいさつ ・受賞おめでとうございます  | 
|||
| ・安全・安心のまちづくりを目指して ・新任医師あいさつ、新しい民生・児童委員さん、入札結果、  | 
|||
| ・入所児童の受付 ・「学力向上拠点形成事業」発表会 ・インフォメーション  | 
|||
| ・インフォメーション | |||
| ・インフォメーション(環境、文化財) ・カメラニュース  | 
|||
| ・みんなの窓 | |||
| ・情報版 | |||
| ・子育て支援センター情報、保健福祉コーナー | |||












