調整給付金(不足額給付)の案内について
不足額給付について
不足額給付とは、令和6年度に実施した定額減税しきれない方と見込まれる方への「調整給付金(当初給付分)」の支給額に不足が生じる場合に、追加で給付を行うものです。支給対象者の方には、支給「確認書」又は支給の「お知らせ」を令和7年8月20日以降、順次送付します。
確認書と支給のお知らせについて
支給「確認書」が届いた方については以下の「確認書の返送について」をご確認のうえ、確認書のご返送をお願いいたします。
支給の「お知らせ」が届いた方は手続き不要です。令和7年10月中旬以降、順次、支給のお知らせに記載のある口座に給付金を振り込みます。ただし、給付金の受取りを辞退する方、振込先の口座を変更したい方、又は支給のお知らせに記載された数値に重大な相違が認められる方は小鹿野町税務課までご連絡ください。
確認書の返送について
調整給付金の支給を希望される方は、次の事項を確認のうえ、署名や書類を添付し令和7年10月31日までに、小鹿野町役場税務課にご提出ください。
(1) 給付金の振り込み口座の写し
※支給対象者と同一名義の口座の写しをご返送ください。
(2) 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等の写し)
(3) 表面下段の以下の内容を確認し☑及びご署名
▲署名忘れが多発しています。
未記入の際は申請者に返送しますので、給付が大幅に遅れます。
(4) 返送書類
ア 小鹿野町から送付したの確認書
(確認書は切り離さず、必要事項を記入後、届いた状態のままご返送ください。)
※確認書を切り離し返送する方が多発しています。そのときは再度確認書をご返送いただく必要がございますの
で給付が大幅に遅れます。
イ 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等の写し)
ウ 給付金の振込先口座の通帳の写し
お問い合わせ |
小鹿野町役場 税務課 0494-75-4124 |
---|