定住促進奨励金
~小鹿野町に転入し、新しく住宅を取得された人に奨励金を交付します~
≪対象≫
次の要件をすべて満たす人
■小鹿野町に転入するまで、町外に継続して5年以上居住していること。
■令和6年1月~12月中に自身が居住する家屋を新築又は購入していること。
■住民登録後2年以内に家屋を取得した又は家屋取得後2年以内に住民登録をしていること。
■若者世帯マイホーム取得奨励金、マイホーム取得奨励金の交付を受けていないこと
※昨年度、定住促進奨励金の交付を受け、交付期間が満了していない人も対象となります。
≪奨励金額≫
取得した家屋に課税された固定資産税に相当する金額
≪交付期間≫
交付初年度から5年間
※町外業者が建築した場合は2年間
≪申請時期≫
令和7年2月14日(金)~令和7年3月17日(月)
≪申請に必要な書類≫ ※( )内は取得場所
●奨励金交付申請書【Word】/【PDF】
●固定資産税納税証明書(税務課)
●家屋公課証明書(税務課)
■戸籍の附表の写し(住民生活課)
■家屋の全部事項証明書(登記簿謄本)(さいたま地方法務局・秩父市局)
※さいたま地方法務局・秩父支局以外でも取得可能です。
■家屋の建築請負契約書の写し、または売買契約書の写し
※昨年に引き続き交付申請する場合は、●の書類のみご用意ください。
≪申請の流れ≫
【事例】平成28年1月2日~平成29年1月1日の住宅取得で申請する場合…
固定資産税の課税・納付は、平成29年度からとなるので、「申請時期は平成30年2月15日から」となります。
お問い合わせ |
〒368-0192 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野89番地 まちづくり観光課 TEL:0494-75-5060 |
---|