埼玉県小鹿野町

  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ変更
    • 標準
  • 背景色変更
  • Foreign Language:
サイト内検索:

個人町・県民税

※掲載してる情報は、令和5年度課税に関する内容です。

 前年の所得額に応じて賦課される「所得割」と、一定額以上の所得があった人に賦課される「均等割」とがあります。
 町民税が課税される人には、県民税もあわせて課税されます。

 

納税義務者(税金をおさめる人)

1月1日現在、町内に住所を有する個人(均等割及び所得割)
町内に事務所、事業所又は家屋敷を有する個人で、当町内に住所を有していない人(均等割)

 

非課税者(税金がかからない人)

均等割も所得割もかからない人
  生活保護法の生活扶助を受けている人
  障害者、未成年者、ひとり親又は寡婦に該当し前年の合計所得金額が135万円以下の人

  【判定の時期】

   ア 生活保護法の規定による生活扶助 ⇒ 1月1日の現況

   イ 障害者・寡婦及びひとり親 ⇒ 前年の12月31日の現況

   ウ 未成年者 ⇒ 1月1日現在18歳未満(1月1日に18歳を迎える人まで)
  控除対象配偶者又は扶養親族のいない人:前年の合計所得金額が38万円以下の人
  控除対象配偶者又は扶養親族のいる人:前年の合計所得金額が28万円×(控除対象配偶者+
   扶養親族数+1)+26万8千円以下の人

 ※扶養親族数には、16歳未満の扶養親族も含まれます。

 

収入金額が下表の金額以上の場合に均等割が課税されます。

区分 給与収入のみの人   公的年金収入のみの人
(65歳未満)
 公的年金収入のみの人
(65歳以上)
扶養なし 930,001円 980,001円 1,480,001円
扶養1人 1,378,001円 1,470,668円 1,928,001円
扶養2人 1,684,000円 1,844,002円  2,208,001円
扶養3人 2,100,000円 2,217,335円 2,488,001円
障害者・未成年者・ひとり親・寡婦  2,044,000円 2,166,668円 2,450,001円

 

 

所得割がかからない人

控除対象配偶者又は扶養親族のいない人:前年の総所得金額等が45万円以下の人
控除対象配偶者又は扶養親族のいる人:前年の総所得金額等が35万円×(控除対象配偶者+扶養親族数+1)+42万円以下の人

※扶養親族数には、16歳未満の扶養親族も含まれます。

上記にかかわらず、所得金額よりも所得控除額が多い人

 

税率

均等割 所得割(総合課税分)
町民税:3,500円 町民税:6%
県民税:1,500円 県民税:4%

 

納税方法

普通徴収

 町から納税通知書が交付され、6月(第1期)、8月(第2期)、10月(第3期)、翌年1月(第4期)の4回の納期に分けて個人で納税する方法

 

給与特別徴収

 給与支払者が町から通知された特別徴収税額を給与所得者の毎月の給与から差引きし、6月から翌年5月までの12回に分けて納税する方法
※給与以外の所得がある人は、普通徴収と給与特別徴収の両方の方法で納税することがあります。

 

年金特別徴収

 年金保険者が町から通知された特別徴収税額を年金所得者の年金から支払時に差引きし納税する方法

 

お問い合わせ 小鹿野町役場 税務課 TEL:0494-75-4125