埼玉県小鹿野町

  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ変更
    • 標準
  • 背景色変更
  • Foreign Language:
サイト内検索:

小鹿野町中小企業等省エネ設備導入支援補助金

 エネルギー価格高騰の影響を受けている町内で事業を営む中小企業等が行う省エネ機器及び設備の導入に係る経費の一部を補助し、経営基盤の強化を図ることを目的とする事業です。

 

対象者

・小鹿野町内に店舗、工場、営業所が所在している中小企業者、社会福祉法人、医療法人、NPO法人
・町税を滞納していないこと

 

対象経費【総額が10万円(税抜)以上のもの】

 ■着工:令和7年4月1日以降 ■設置完了:令和8年1月31日まで 
  省エネ機器、指定ユーティリティ設備の購入に係る費用(購入費、据付工事費)及び更新を行う場合の既存機 

  器・設備の撤去費用(撤去工事費・処分費)
  ※中古品の購入及びリースによる導入は対象外

 

 《省エネ機器》       補助金額 対象経費の1/2  上限50万円 

 対象の省エネ機器がエネルギーの使用の合理化等に関する法律(昭和54年法律第49号)の規定により定められた機

 器ごとの省エネ基準達成率100%以上のものに限る。

 ※省エネ性マークが緑色

  □エアコン □LED照明機器 □冷凍・冷蔵庫 □温水機器・エコキュート □LED電球 □ショーケース  

  □複写機 □複合機 □プリンター □ガス調理器具

  

  ※機器の検索はコチラ  

 

 《指定ユーティリティ設備》 補助金額 対象経費の1/2 上限100万円  

 経済産業省が行う「令和5年度補正予算省エネルギー投資促進支援事業(Ⅲ)設備単位型」において、経済産業省

 が指定する団体が当該ホームページで型番を公表しているものに限る。

  □高効率空調 □業務用給湯器 □高性能ボイラ □高効率コージェネレーション □変圧器 □冷凍冷蔵設備  

  □産業用モータ □産業ヒートポンプ □制御機能付きLED照明器具

  

  ※設備の検索はコチラ  

 

申請期限

 令和7年12月26日(金) 補助金は、1事業者に対し1回に限る

 

申請方法

 申請様式をダウンロード、必要書類を添えて産業振興課へご提出ください。
       ■様式第1号 中小企業等省エネ設備導入支援補助金交付申請書【Word】
        ※添付書類は、申請書の最終ページに記載があります。

 

 

問い合わせ 産業振興課 ℡75-5061