埼玉県小鹿野町

  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ変更
    • 標準
  • 背景色変更
  • Foreign Language:
サイト内検索:

住まい助成金一覧(若者世帯マイホーム取得奨励金・民間賃貸住宅家賃助成金)

小鹿野町若者世帯マイホーム取得奨励金

 

 町では、若者世帯の定住を促進し、定住人口の増加による地域の活性化を図るため、町内に住宅を初めて取得し定住する者に対し、奨励金を交付します。

 

交付要件

■ 取得した年度内に申請が行える物件であること。

■ 当該住宅を取得する前に町内の他の住宅を取得したことがない者

■ 世帯全員が取得した住宅に住所を設定し、現に居住を開始している者

■ 町税(国民健康保険税を含む。)の未納がない者

■ 過去に本奨励金、小鹿野町定住促進条例に規定する奨励金又は小鹿野町マイホーム取得奨励金交付要綱に規定する奨励金の交付を受けていない者

■ 世帯員全員が暴力団員でない者

 

奨励金額

■ 中古住宅の取得を行った場合 20万円

 

■ 新築住宅の取得を行った場合 20万円

(新築の場合の加算措置) 

■ 新婚世帯である場合 20万円

■ 子育て世帯である場合 子ども1人につき10万円

■ 転入世帯である場合 20万円

■ 町内に住所を有する建設業者が建築を行った場合 20万円

例)新築取得(20万円)+新婚世帯(20万円)+子育て世帯(2人)(20万円)+転入世帯(20万円)+町内建設業者が建築(20万円)=100万円

 

受付期間

 随時受付中

 

申請書類

■ 若者世帯マイホーム取得奨励金交付申請書(様式第1号)【Word/PDF

■ 誓約書及び同意書【Word/PDF

■ 世帯全員の住民票の写し(世帯主及び続柄が記載されたもの)

■ 市区町村税に係る納税証明書

■ 当該住宅に係る建築請負契約書又は売買契約書の写し

■ 当該住宅に係る全部事項証明書(登記簿謄本)

■ 前条第3号の加算を受ける場合は申請者の戸籍謄本の写し

■ 前条第4号の加算を受ける場合、かつ、夫婦いずれかの1親等内の直系卑属が同居する場合は、当該直系卑属の子の戸籍謄本の写し

■ 前条第5号の加算を受ける場合は、3年前からの戸籍の附票

 

交付要綱

小鹿野町若者世帯マイホーム取得奨励金交付要綱(PDF)

 

 

 

民間賃貸住宅家賃助成金

 

 町では、より多くの人に小鹿野町で住み、暮らしていただくため、新たに町に転入された人や、新婚世帯の家賃を最大で月1万円助成します。

 

対象条件

 ①②のいずれかに該当し、下記の交付要件のすべてを満たす世帯

 ①結婚して2年以内で民間賃貸住宅に入居した日において夫婦いずれも満45歳以下の「新婚世帯」

 ②転入した日において世帯員がいずれも満45歳以下の「転入若年世帯(単身者可)」

 

交付要件

■過去にこの助成金の交付を受けていないこと。

■当該住宅を世帯員又はその親族が所有していないこと。

■世帯員が当該住宅を所有する法人の親族・役員でないこと。

■町税・国民健康保険税の未納が無いこと。

■令和7年1月1日現在その賃貸住宅に住所があること。

■小鹿野町結婚新生活事業費補助金交付要綱に規定する補助金の交付を受けていないこと。

※その他対象にならない場合もあります。詳しくはお問い合わせください。

 

助成金額

 1万円/月(家賃の額が1万円に満たない場合はその額)

 ※令和6年1月から12月に支払った家賃が対象です。

 

交付期間

 最初の助成対象となった月から2年以内

 

申請期間

 令和7年1月15日(水)~令和7年2月17日(月)

 

申請書類

■民間賃貸住宅家賃助成金交付申請書【Word/PDF

■世帯員全員の住民票及び戸籍謄本(対象条件①の「新婚世帯」で昨年度に引き続いての申請である場合は、戸籍謄本は不要です。また、対象条件②の「転入若年世帯(単身者可)」についても戸籍謄本は不要です。

■世帯全員(満16才以上の者に限る。)の町税等に係る滞納のない証明書

■賃貸契約書の写し

■その他町長が必要と認めた書類

 

交付要綱

■民間賃貸住宅家賃助成金交付要綱【PDF

 

 

お問い合わせ

まちづくり観光課 移住定住推進室

電話:0494-75-5060

mail: promotown.ogano.lg.jp

注:スパムメール対策のため、上記アドレス内「☆」マークを「@」に変更しご利用ください。