| (1) |
通常のブラウザによりホームページにアクセスした場合にはサーバと情報の送受信を自動的におこなっていますが、WebUDをご使用の場合は、それに加え、WebUDの読み上げ機能などをご使用になるために必要な情報の送受信を自動的におこなっています。
|
| (2) |
保護付きサイト/保護なしのサイト間を移動する際に、警告のメッセージが表示されない場合があります。保護付きサイトに接続しているかどうかは、アドレス欄に表示されているURLが「https」で始まること、ウインドウ下部に鍵アイコンが表示されていることでご確認ください。
|
| (3) |
操作部ボタンの文字列、お気に入りや設定などのウィンドウ内の文字列、入力中の文字などを読み上げることはできません。
|
| (4) |
本ホームページからダウンロードしたWebUDの読み上げ、ひらがな、小さく、大きく、色変更の機能が動作する範囲については、WebUDの利用範囲を参照してください。また、読み上げ、ひらがな、小さく、大きく、色変更の機能はインターネットに接続している間のみ動作します。
|
| (5) |
漢字の読み仮名を正確に振ることができない単語、音声の読み上げが正確にできない単語があります。 |
| (6) |
漢字の読み仮名を振ることができないページ、音声の読み上げができないページがあります。 |
| (7) |
漢字の読み仮名と音声読み上げが異なる場合があります。 |
| (8) |
PDF、Macromedia Flash(TM)、JavaScript/Applet、Microsoft Word/Excelなどのコンテンツに対して、WebUDの各機能が正常に動作しない場合があります。
|
| (9) |
ソフトウェアキーボード
ソフトウェアキーボードは、マウス、あるいは、外部入力スイッチでご利用下さい。ソフトウェアキーボード上でもTab/Enterキーによるキーボード・ナビゲーションをサポートしているので、Enterキー入力によるかな漢字変換候補の決定等が正常に動作しません。
Windows(R)XP+SP1、または、SP2では、日本語入力中にTabキーを押下すると文字列が確定されてしまいます。Ctrlキー+Tabキーでフォーカス枠を移動させて下さい。
|
| (10) |
操作ボタン「上へ」・「下へ」のスクロール
フレームには対応していません。 |
| (11) |
キーボード操作
埋め込みオブジェクト(EMBEDタグ)内でEnterキー入力が実行されません。 |
| (12) |
お気に入りの縮小画像
埋め込みオブジェクト(EMBEDタグ)の取り込みはできません。 |
| (13) |
小さく・大きく
「小さく」「大きく」すると、ページ内のコンボボックスを選択しても展開されなくなります。 |
| (14) |
ドメインの異なるフレーム
ページ内にドメインの異なるフレームが存在する場合は読み上げができません。 |
| (15) |
読み上げの範囲
読み上げのスキップ(F2)と逆スキップ(Shift+F2)では、読み上げの範囲が異なる場合があります。 |
| (16) |
読み上げ内容の表示
長い文章を読み上げる時、画面下部の表示領域に全ての文字が表示されない場合があります。 |
| (17) |
お気に入り、設定、ソフトウェアキーボード
上記の3機能については、同一プロセスで何れか1機能のみ使用できます。同一プロセスにおいて何れかの機能を使用している場合は、終了させてから他の機能を使用ください。 |
| (18) |
JIS X 0213:2004(JIS2004)で追加された文字
読み上げ、ひらがな、ソフトウェアキーボード、お気に入りでは正常に読み上げ、表示ができません。 |