埼玉県小鹿野町

  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ変更
    • 標準
  • 背景色変更
  • Foreign Language:
サイト内検索:

令和5年度小鹿野町看護学生修学資金の貸付について

 小鹿野町では、将来、町が指定する医療機関において看護師として共に地域医療に携わっていただける学生の方に修学資金を貸し付ける制度を実施しています。

 

目的

 将来看護師として町長の指定する医療機関に勤務しようとする者に対し、小鹿野町看護学生修学資金を貸付けることにより、看護師の養成と確保を図り、もって本町の地域医療の維持と向上に寄与することを目的とする。

 

応募資格※(1)から(3)のいずれにも該当する方

 (1) 保健師助産師看護師法に規定する文部科学大臣の指定した学校教育法に基づく大学若しくは学校又は都道府県     

   知事の指定した看護師養成所に在学していること。

 (2) 成績が優れ、性行が正しく、かつ、心身が健康であること。

 (3) 学校等を卒業後、小鹿野町の指定する医療機関において、看護師として勤務する意志を有していること。

 

募集人数

 1名

 

募集期間

 令和5年4月3日(月)~令和5年4月21日(金)

 

貸付金額

 月額5万円

 

貸付期間

 貸付を決定した日の属する月から学校等の正規の修業期間を修了する日の属する月まで

 

修学資金の返還

 貸付期間が満了した場合は、その満了した日の属する月の翌月の末日までに貸付を受けた修学資金の全額を一括で返還いただきます。返還いただけない場合には、延滞利息が生じます。

 

修学資金返還の免除となる場合

 学業修了後、すぐに看護師として小鹿野町の指定する医療機関に勤務し、その勤務期間が修学資金の貸付を受けた期間の2倍に相当する期間勤務した時は修学資金の返済が免除されます。

 

提出書類

■看護学生修学資金貸付申請書【Word】【PDF】にご記入のうえ、下記書類を添付してください。

■添付書類 (1) 戸籍抄本 

      (2) 親権者等以外の連帯保証人の住民票の写し

      (3) 在学証明書

 

応募締切

 令和5年4月21日(金)

 

選考方法

 面接による選考

 

選考結果

 面接後、1週間以内に応募者本人にご連絡いたします。

 

申込及び問い合わせ先

 小鹿野町保健福祉センター保健課

 〒368-0105 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野300

 TEL0494-75-0135 FAX0494-75-4710